獣医・宿南章の愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則

獣医師監修!宿南章が犬の立場になって進化の過程、進化栄養学など様々な角度からワンちゃんを飼う際のお役立ち情報を発信しています。

子犬を留守番させる時~留守番について(1)~

 
 
 
View this post on Instagram

🗨️『子犬を留守番させる時 ~留守番について(1)~』 . こんにちは、獣医師の宿南章です。 本日は犬の『子犬を留守番させる時 ~留守番について(1)』についてお話しします。 . 🔻過去の記事はこちら🔻 @eterno_pet . . それでは、本日もお付き合いください。 . . 🔶犬は留守番に向かない気質 . 犬はオオカミと同じように群れで生活をする動物です。社会性をとても大切にするので、孤独の時間が長いと不安を覚えストレスが溜まりやすい傾向にあります。 仕事や買い出しで日常的に外出があるのは仕方がないことではありますが、飼い主さんと長時間離れていることで、愛犬の性格が荒くなったり、いつもと違う症状があらわれたりすることもしばしば。 . 猫のように留守番の得意な動物ではなく、むしろ留守番には向かない気質であることを理解しておきましょう。 . . 🔶留守番でかかる犬のストレス . 長時間の留守番によって不安を覚えると、破壊行動、遠吠えや無駄吠え、トイレ以外での排泄など、しつけを行なったにも関わらずこのような行動が繰り替えさるようになります。 . このような症状を「分離不安」と言いますが、飼い主さんと離れる寂しさや不安、ストレスから起こる症状の一種です。 . 他にも、下痢や嘔吐、震え、ヨダレを垂らすなどの身体的な症状から、普段はしない異常な行動が見受けられるようになります。 . 性格だけでなく、犬種によっても留守番の向き不向きがあると言われますが、寂しがりな子であれば入浴やトイレなど、飼い主さんが他の部屋に行ったり目の届かない場所に行くだけで、分離不安の症状があらわれるワンちゃんもいるくらいです。 . 愛犬の性格をよく把握し、出来るだけストレスを軽減出来るよう対処していけるようにしましょう。 . . 🔶分離不安の症状が強くあらわれる原因は? . 犬本来の性質や犬種の傾向、個々の性格によるものが大きいですが、何かしらの原因があり分離不安の症状が強くあらわれるようになるケースもあります。 . 例えば、保護犬に多いのが、飼い主が度々変わることで起こるストレスです。 . 環境が安定しないだけでなく、飼い主に「また捨てられてしまうのではないか」という強い不安から、取り残されると様々な症状があらわれるケースです。 . もしくは飼い主さんの転職や引越しなどライフスタイルが大きく変わったことによって、外出時間が伸びて感じる不安です。 . 動物は環境の変化にストレスを感じやすく、いつもの留守番時間と異なることで感覚的に不安を覚えます。 . 慣れてくれるまでの辛抱かもしれませんが、不安が解消出来なければ症状が治らず場合によっては悪化することもあります。 . 最後は、子犬期の記憶によるものです。まだ飼い主さんと離れることに慣れていない時期に長時間の留守番をさせたり、気持ちが不安な状態を長く経験させると、分離不安の症状が出やすくなってしまうケースがあります。 . . 🔶子犬期の留守番はいつからさせて良いか? . 子犬を飼う時、大抵は生後2ヶ月頃のワンちゃんを迎え入れることが多いかと思います。ですが、子犬の生後2ヶ月頃というのは、社会に適応するために色々なことを覚えるしつけの時期であり、まだ日に3度の離乳食(場合によっては回数がもっと多い)を与えなければいけないため、一匹にして長時間の留守番というのはなかなか難しいでしょう。 . 新しい環境にも慣れなければいけないため、この時期に長時間の留守番をさせてしまうと、分離不安の症状が成犬になっても改善されずに残ってしまう可能性が高く、あまりおすすめは出来ません。 . 出来れば、食事もドライフードに切り替わった生後3ヶ月以降から、まずは短い時間の留守番から徐々に慣らしていくのがベストです。 . それでは、次回は『子犬を留守番させる時 ~留守番について(2)』についてお話しします👋 . . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報 @eterno_pet お客様からのご投稿紹介 @eterno_voice . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #犬 #dog #dogstagram #instadog #わんこ #shiba #チワワ #柴 #shibainu #shibastagram #いぬ #愛犬 #イヌ #ふわもこ部 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #犬と猫のいる暮らし #犬バカ部 #獣医師宿南 #ダックス #ダックスフンド #犬の生活が第一 #loves_dogs #トイプードル

獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 -