2019-03-15 老犬に飼い主がしてあげる事 犬の飼育 Share on Tumblr View this post on Instagram 🗨️『老犬に飼い主がしてあげること』 . 犬は何歳から老犬か? 人間でも何歳から老人ですか?と言われるとはっきりした年齢はないので答えられません。ただ、一般的には仕事を退職した60歳前後から老人の仲間入りと考えるのが今は一般的です。 . 人間で言う60歳くらいの年齢は犬の場合、小型犬で9~11歳、中型犬で8~9歳、大型犬では中型犬より少し早くなります。小型犬は成犬になるのは早いのですが、老犬になるのは比較的遅いです。 . また、大型犬は成犬になるまでには時間がかかりますが、老犬になるのは小・中型犬に比べて早くなります。人間の平均寿命が上がっているように、犬の世界でも寿命は徐々に上がっていますので、愛犬が老犬になってからの期間は長くなっていると考えられます。 . 老犬と言うものはある日突然そのような状態になるのではく、徐々に体の機能が下がってきます。徐々に老犬としての衰えを感じるようになるのは7~8歳過ぎのことが多いようです。 . しかし、これには個体差がありますので元気でも歳をとっている犬もいれば、若くても老犬のような体調である犬もいます。 . 飼い主さんが老犬になっても、しっかりと飼育することで愛犬の健康である時間は延びますし、体力の衰えを感じるのが遅くなります。 . . 🔶老犬になるとどんな症状があるか? . 犬も高齢になってくると今までとは違った症状や行動がみられるようになります。老犬に多い症状について述べますので、愛犬が同じような症状や行動がないか注意してあげてください。 . . ⏺️食欲がなくなってくる . 犬も老化が進むと、徐々に代謝も落ちてくるのであまり食事を食べなくなってきます。一度にたくさん食べられないので、少しずつ1日何度も食べるということもあります。 . また、老犬になって今までと食の好みが違ってくることもありますし、食べることに興味が出てきてたくさん食べ始める犬もいます。 . . ⏺️痴呆症になると徘徊する . 犬でもアルツハイマーや痴呆症になって色々な症状が出ます。人間の痴呆症と同じように徘徊してどこかに行ってしまうということや、自分の家がどこか分からなくなって迷子になることもあります。 . . ⏺️夜鳴きする . 夜鳴きで多いと言われているのは、痴呆が原因になっているものです。時間的な感覚もないのか夜鳴きだけでなく、昼間もずっと鳴いているということもあります。 . 鳴き声がずっとするので飼い主さんは本当に困ってしまいますが、痴呆症が原因となっているので飼い主さんは耐えるしかありません。 . 夜中ずっと犬が鳴いているとなると、近所間でトラブルに発展してしまうこともあるので注意が必要です。 . . ⏺️散歩の時間や距離が減る . 運動能力が下がるので散歩の距離が少なくなり、スピードも遅くなります。ちょっとした段差でもつまずいたり、階段の上り下りにも時間がかかります。 . . ⏺️病気にかかりやすくなる . 免疫力が下がることで病気になりやすくなりますし、ちょっとした症状でもすぐに重症化してしまうようになります。代謝も落ちていますし、各臓器の機能も低下してきますので慢性疾患になりやすくなります。 . . ⏺️睡眠時間が長くなる . 睡眠時間が長くなるので夜だけでなく日中でもうとうとと眠っていることが多くなります。感覚も鈍くなっているのでちょっとした音や光では目覚めなくなります。また、痴呆などの症状があると昼夜が逆転して昼間は寝て、夜は起きるという夜行性の動物のような行動をすることもあります。 . . ⏺️排泄で粗相をする . おしっこやうんちを我慢できずにトイレ以外でしてしまうことがあります。頻尿になるとトイレまで我慢できなくなることも多くなり、粗相をしても大丈夫なように犬用のオムツをさせることもあります。 . . ⏺️排泄できない . 臓器の機能低下のために、おしっこが出なくなったり、腸の運動が落ちてくることで便秘になったりします。 . では、次回は『老犬の飼育ポイント(1)』についてお話しします。 では、次回またお会いしましょう。👋 . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報 @eterno_pet お客様からのご投稿紹介 @eterno_voice . ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 https://www.shukunami-vet.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #犬 #dog #dogstagram #instadog #わんこ #shiba #チワワ #柴 #shibainu #shibastagram #いぬ #愛犬 #イヌ #ふわもこ部 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #犬と猫のいる暮らし #犬バカ部 #獣医師宿南 #ダックス #ダックスフンド #犬の生活が第一 #loves_dogs #トイプードル 獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 - 2019年 3月月4日午後8時00分PST