獣医・宿南章の愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則

獣医師監修!宿南章が犬の立場になって進化の過程、進化栄養学など様々な角度からワンちゃんを飼う際のお役立ち情報を発信しています。

犬が吐く時の理由とは?

 
 
 
View this post on Instagram

💬『吐く種類とその理由について』 . 🔻過去の記事はこちら🔻 @eterno_pet . それでは今回は吐く種類とその理由についてご説明していきます。 . 🔶嘔吐(おうと) . 一度胃に入ったものが食道を通って吐き出されることを指します。 . 吐いたものは消化されている状態で、この吐き出したものをもう一度食べようとする犬はあまりいません。 . 嘔吐の場合、気持ち悪そうにずっと舌をペロペロしたり、えずくなどの吐き気をもよおしたりする予兆があるので、吐く前に飼い主さんも気がつくかもしれません。 . また胃の中に消化物がない時は、胃液が出たりよだれが出ることもあります。 . 食物が胃の中に一度入ってから吐き出されるということは、胃腸に問題がある可能性があります。 病気や中毒を疑いましょう。 . . 🔶吐き戻し・吐出(としゅつ) . 胃で消化される前に吐き出されることです。 . 吐き戻しや吐出と言いますが、飲み込んだ後すぐに吐き出すので嘔吐の時のような予兆はなく、突然吐き出すケースが多くなります。 . また力強く吐き出すことが多く、犬は吐いたものをもう一度食べることもあります。 . 何を吐き出したのかわかるよう写真を撮っておくと、後の診断の手助けになりますので記録しておくとよいでしょう。 . 吐き戻しは胃に到達する前の飲み込む段階で吐いてしまうことなので、体の反射や生理現象として吐いてしまっただけのことが多いです。 . . 🔶嚥下困難(えんげこんなん) . 食べ物を上手く飲み込めないことで吐き出してしまうことを嚥下困難と言います。 . 飲み込む前に吐いてしまうので、吐き戻しの場合と同様に食物は消化されていない状態です。 . 口内もしくは食道に何かしらの原因があるケースがあります。 . 病気の場合もありますので注意しなくてはいけません。 . このようにひと言で吐くと言っても、様々な種類、理由があるのです。 . それでは次回は『なぜはくのか?(危険な吐き出し)』についてお話しします👋 . . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報 @eterno_pet お客様からのご投稿紹介 @eterno_voice . 🔻写真▪動画のご投稿🔻 鹿肉ドッグフード「Dailystyle(デイリースタイル)」をご愛用の方は #ペットのための愛情ごはん と付けてご投稿頂けたら弊社でもご紹介🐶🐱 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #犬 #dog #dogstagram #instadog #わんこ #shiba #チワワ #柴 #shibainu #shibastagram #いぬ #愛犬 #イヌ #ふわもこ部 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #ドッグフード #犬と猫のいる暮らし #犬バカ部 #獣医師宿南 #ダックス #ダックスフンド #犬の生活が第一 #loves_dogs #トイプードル

獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 -