獣医・宿南章の愛犬の病気を治す進化犬学 リスクを防ぐ予防原則

獣医師監修!宿南章が犬の立場になって進化の過程、進化栄養学など様々な角度からワンちゃんを飼う際のお役立ち情報を発信しています。

食事で便秘改善

 
 
 
View this post on Instagram

💬『便秘を治す食事改善方法』 . 今回は『便秘を治す食事改善の方法』についてお話していきます。 . まずは普段から食べているドッグフードを見直しましょう。 . 多くの場合で今食べている食事が合わずに便秘になっていて、フードや食事を変えたら便秘が改善したというワンちゃんも大勢います。 . . 1⃣植物性たんぱく質の量をチェック . 一般的な量販店で販売されているドッグフードには、とうもろこし・小麦・大麦といった穀類が多めに含まれています。 . 犬は植物性たんぱく質の消化が苦手なので、そもそもドッグフードが合わなくて便秘になっていることがあります。 . 飼い主の方は、ドッグフードの成分表示を一度確認してみましょう。 . 穀類などの炭水化物が多く含まれているようであれば、動物性たんぱく質の多いフードに変えてみることで便秘症状が良くなる可能性があります。 . そして人間も同じですが、便秘には食物繊維が有効です。 . 繊維質が多すぎると逆にお腹がゆるくなってしまいますが、適度に繊維質が含まれているフードが便秘予防には良いです。 . . 2⃣水分量を見直す . 摂取した水分の大半は尿として出ていってしまいますので、便秘の時は特別腸内に水分が行き渡っていない状態です。 . 水分量が不足しているので、硬いウンチが更に硬くなり、状態が悪化してしまいます。 . ワンちゃんが便秘の時には多めに水分を与えるようにしましょう。 . 犬が1日に必要な水分量は「体重(g)×0.05~0.07ml」で計算することが出来ます。 . 例えば、体重が5kgのワンちゃんだと1日に必要な水分はおよそ250~350mlとなります。 . ですので、500mlのペットボトルで半分以上は水を飲まないとそもそも不足している状態になります。 . 体重によって量は異なってきますので、大型犬ではそれ以上の水分が必要です。 . 水が自由に飲めるかどうか水飲み場の見直しや、飲料で水分量が確保出来ない時にはドッグフードをふやかしたり、水分量の多い生野菜を活用して便秘を予防する工夫をしてみましょう。 . . 3⃣サプリメントで解消 . 食事や水分量を改善することで便秘が解消されたら必要はありませんが、酵素や乳酸菌を上手に取り入れることで便秘を改善する方法もあります。 . 酵素は消化管の働きを補助してくれますし、乳酸菌は腸内環境を整える作用があります。 . 出来れば普段の食事改善で解消されることが望ましいので、まずは毎日食べているフードから見直してみてください。 . では、次回は「便秘に効く食べ物」についてお話しします。👋 . . 🔻フォローお願いします🔻 獣医師配信!お役立ち情報➡️ @eterno_pet お客様からのご投稿紹介➡️ @eterno_voice . 🔻写真▪動画のご投稿🔻 鹿肉ドッグフード「Dailystyle(デイリースタイル)」をご愛用の方は #ペットのための愛情ごはん と付けてご投稿頂けたら弊社でもご紹介🐶🐱 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◼️ショッピングサイト🛒 仔犬からシニア犬まで、各種療法食も取扱 「獣医師宿南章」で検索🔎 https://www.shukunami-vet.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー . #犬 #dog #dogstagram #instadog #わんこ #shiba #チワワ #柴 #shibainu #shibastagram #いぬ #愛犬 #イヌ #ふわもこ部 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #ドッグフード #犬と猫のいる暮らし #犬バカ部 #獣医師宿南 #ダックス #ダックスフンド #犬の生活が第一 #loves_dogs #トイプードル

獣医師 宿南章【公式サイト】さん(@eterno_pet)がシェアした投稿 -